秋葉原ダイビル

秋葉原ダイビルの外観
秋葉原ダイビルの外観

秋葉原ダイビルは、2005年3月に竣工した地上31階、地下2階建ての超高層タワービルで、秋葉原エリアのランドマークとも言える存在です。地上部は制振装置付きの鉄骨造り、地下部は鉄骨鉄筋コンクリート造りになっています。敷地面積4,181,00㎡、延床面積50,289,59㎡の広さを持ち、基準階床面積は、高層階で1,499,93㎡、低層階では1,447,84㎡を誇ります。複合施設である秋葉原クロスフィールドの産学連携機能を担うことでも知られ、歩行者デッキのアキハバラブリッジによって秋葉原UDXと連結しています。112台が駐車可能な地下1階の機械式駐車場は、2007年「第3回日本ベストパーキング賞」を受賞しました。1階、2階にはカフェが入居していますが、2階のカフェに隣接して、ものづくりやIT最新技術が体験できる「学びと創造の場」がフリースペースとして設置されています。さらに2階には、収容人数450人を誇る多目的ホール、「秋葉原コンベンションホール」も完備。分割での使用も可能で、講演会やシンポジウム、各種イベントに使用されています。5階から15階にかけては、秋葉原クロスフィールドの産学連携機能を担うアキバテクノクラブがセミナーや打ち合わせ等の活動を行うフロアとして利用され、一般の使用はできなくなっています。さらに、5階には、5つの会議室から構成されたカンファレンスフロアも設けられ、小規模な打ち合わせからプレゼンテーションまで様々な用途で活用されています。16階から30階は著名な企業が多数入居するオフィスフロア。メインテナントである日立製作所のほか、セキスイハウスやフジキン、マルト食品等が入居中です。このように、一流企業の事業拠点でもある秋葉原ダイビルですが、停電時でも25VA/m2分の電源を約72時間供給できるビル用非常発電機を導入し、大地震などの災害に備えています。さらに、最先端の情報通信インフラも完備されており、安全で快適なオフィス空間が具現化されていると言えるでしょう。また、見ためも美しいLow-E複層ガラスによるカーテンウォールをビル全面に採用することで、断熱効果を高く保っているほか、電気とガスを熱源として併用、大温度差方式による送水・送風システムの導入により、地球にやさしい省エネとCO2削減を実現。これによって第21回空気調和・衛生工学会振興賞を受賞したことでも知られています。都心のオフィスビルとしての機能のみならず、産学連携を担う秋葉原ダイビルは、情報の発信地、そして様々な人々の交流の拠点としての役割も持っています。今後、秋葉原ダイビルのような新しいタイプのオフィスビルが増えてくるかもしれません。